「S660でドライブ」 with ドーター

S660でドライブ

きれいな景色を見に行こう。 娘と一緒に『ホンダS660』でドライブ

茨城県鉾田エリア [Jan 13, 2025]

 海というリクエストから茨城県の鉾田周辺を選びました。

tama海terrasse

 ネットで見つけたオシャレな店『tama海terrasse』にランチを食べに行きました。

想像以上のおしゃれ度に面食らいましたが、娘は大満足。 女性の機嫌をとるにはもってこい?の様です。

料理は素敵な器に盛り付けられ、見た目も味も美味しく頂きました。
今はパスタとリゾットのコースがあってどちらを選んでも間違いなさそうです。
tama海terrasse

tama海terrasse
本日のメニューボード
tama海terrasse店内から
tama海terrasse店内から

自分は『鶏肉と7種のきのこのリゾット黒トリュフ風味』、スープは『クラムチャウダ』を選択。 飲み物もコーヒー、紅茶を選択できる様でした。
娘は『焦ガーリックのしらすのペペロンチーノ』と『オニオンスープ』『紅茶』を注文。

今日のおすすめパスタ
今日のおすすめリゾット
ランチメニューのサラダとスープ

帰りにテラス席と隣のキャンプスペースを見て回りました。
どちらも眺めが良くて最高のロケーションです。

広々としたテラス席
隣のキャンプスペース

栃木県立 とちぎ海浜自然の家

某ドラマのロケ地になった建物です。
かっこよくて立派な施設ですね。
とちぎ海浜自然の家

とちぎ海浜自然の家

大竹海岸 & 鹿島灘海浜公園

大竹海岸 駐車場

大竹海岸は広くてとても気持ちいい海岸です。

スマホなので海岸の大きさが伝わる写真が撮れませんでした。

大竹海岸をのぞむ

大竹海岸駐車場から鹿島灘海浜公園に繋がる道は海が望めていい感じの坂があります。

車のCMに良く使われる場所で、背景の海がとてもキレイですね。

昔、ここで初日の出を見ましたが、人気な様でかなりの人が来ていました。車が停めるところが無かったですね。

大竹海岸から鹿島灘海浜公園に向かう道


別アングルから一枚。
運良く車の往来が無かったので写真が撮れました。

また、この道路は大竹海岸、鹿島灘海浜公園の両側にゲートがあって、閉まっている場合があります。

鹿島灘海浜公園脇道路

鉾田 フルーツチーズケーキ

鹿島鉄道高架脇にあるお店です。
季節のフルーツやサツマイモをアレンジしたチーズケーキがあります。

チーズタルトのお土産は家族に大好評でした。

鉾田フルーツチーズケーキ

鉾田フルーツチーズケーキ

涸沼駅&涸沼観光センター

メロンのオブジェ、建物が可愛らしい『涸沼駅』です。
涸沼観光センター』が併設されており、現地の情報収集ができます。

鹿島鉄道 涸沼駅と観光センター

茨城百景 大貫海岸

帰り道に『茨城百景 大貫海岸』という観望スポットです。 
ここから大洗サンビーチや大洗港が見渡せます。

車が3〜4台停められるスペースがあるので、機会があれば寄ってみて下さい。

茨城百景 大貫海岸
茨城百景 大貫海岸 石碑

茨城百景 大貫海岸』の石碑があります。

ここから歩道橋があり、それを渡って国道51号線を越えれば海まで行けます。

あとがき

このエリアには他に『深作農園』『JA茨城旭村 特産物直売所 サングリーン旭』などフルーツが買えるスポットが多数ありますので、海に行くついでに美味しい物を買って帰りましょう。

冬は景色がよく見えるので大好きです。 娘もドライブは好きなので、相手して貰える間は出来るだけ一緒に走り回りたいと思います。
娘の好みに合わせると飲食が割高ですが・・・。 

タイトルとURLをコピーしました