東京都で開催された「レインボーライド2024」に参加してきました。
今日のつつうらライド(ロードバイク )
- 大規模イベント初参加
- スタート
- レインボーブリッジ
- 東京港海の森トンネル
- エイドステーション(海の森水上競技場)
- 東京ゲートブリッジ
- エイドステーション(若洲海浜公園)
- ゴール
- 走行距離:約40km(駐車場から移動含)
- 獲得標高:約300m
大規模イベント初参加
今年で3回目となるレインボーライド。 申込み制で、ロング、ミドル、ショートのコースが設定されていて、それぞれ参加料が異なる。
参加可能な自転車もママチャリからタンデムまで一般的な自転車なら大丈夫だが、規約で使用不可の自転車もあるので注意が必要だ。
7月、早々に申し込みを済ませて連絡を待つ。
ところが、まさかの抽選落ち。 同じ頃に申込んだ後輩は当選したのに・・・。
キャンセル待ちで再度申込みが出来る時があるそうなので、期待して連絡を待つ。
一週間程でキャンセル空きによる追加応募の連絡があり、受付日時に合わせ、速攻で申込み、無事受付完了。
スタート
一時はダメかと思われたが、なんとか当日を迎える。
朝6時台の受付の為、土地勘や駐車場のの不安もあり、余裕を見て3:00に出発。
狙っていた東雲駅近くの駐車場にたどり着いたのは4:30頃。 やはり早過ぎたかと思ったが、30分程で満車となった。 結果的には良かったようだ。
5:30を過ぎた頃から準備に入り、6:00駐車場出発。 既にゼッケンを付けた自転車が何台も通り、気持ちが高まる。
入場ゲートまで4kmほど。薄暗い都会を走る。
朝焼けの風景を楽しんだところで入場口が見えてきた。 続々と自転車が入って行く。 トイレで用を済ませて車検ブースに向かう。
必要な装備は、「ヘルメット、フロントライト、リアライト、ベル」だ。それらを移動しながら係員がチェックして行く。ベルが無い時はその場で買って取り付け出来るようだ。
ゼッケンのセンサーにより通過するだけでチェックイン。 後は出発だけと思ったが、ここからが結構長い。
スタート地点まで押し歩いて移動し、ウェーブスタートの順番が来るまで約1時間。 天気が良いからいいが、雨でも降っていたら気分ダダ下がりだったろう。
7:45 スタート。
順番が来て、ボランティアのガイドの案内でいよいよレインボーブリッジを目指す。
レインボーブリッジ
いよいよ、高速道路に入ってレインボーブリッジへ。
東京港海の森トンネル
普段は自転車では通らないトンネル。 先の暗さからライト必須の意味が分かる先の暗さ。
残念ながらピンボケ写真。
エイドステーション(海の森水上競技場)
8:20 東京ゲートブリッジが見える「海の森水上競技場」に到着。
大きくて格好の良い橋である。 写真を撮ってもらえるエリアがあって自分たちも列に並んで撮ってもらった。
ここはエイドステーションがあり、水やスポーツドリンク、人形焼、甘酒の提供があった。 行列がどんどん伸びていて、人形焼と甘酒を頂いて早々に出発。
ここでウェーブスタートの列に並ぶ。 ここから最後の山場、「東京ゲートブリッジ」に向かう。 往復するので十分に堪能しよう。
東京ゲートブリッジ
折り返しの下りでは、右手に富士山が。
エイドステーション(若洲海浜公園)
9:08 エイドステーション到着。
「東京ゲートブリッジ」がよく見える絶好のポイントだ。
ゲートブリッジを降りてから若洲海浜公園をゴルフ場沿いに行って帰ってくるルートだ。
エイドステーションとしては水のみ。 さっき休んだばかりだから十分といえる。
人だかりに近寄ってみると、ゲストの団長さんと小島さんがTVの収録しているようだった。
二人の動画は結構見ているので生の声を聞けてちょっと感動。
ゴール
10:00 セントラル広場、ゴールエリア着。
2時間余りのライドが終わった。
ゴールエリアで参加賞?のビニールザックをもらう。
ゼッケンのセンサーを取ってもらい会場へ。
中に水と飴、会場で頂ける豚汁か、おしるこの引換券が入っていた。 おしるこをもらって一息。
走った距離も時間もそれほどでは無いが、朝早かったせいか少し眠い。
ショップをぶらっと見て会場を後にする。 まだ昼前だから、遠方から参加した方は午後から余裕で観光が出来そうである。
天気も気温も良く最高の1日だった。 参加料は安くないが、このイベント以外では見る事が出来ない景色と体感は価値が高いと思う。
そして、大勢のスタッフが設営や誘導、沿道での応援などをしてくれて、このイベントのクオリティーが高いと感じた。
<帰宅後の話>
ガーミンのログをチェックすると獲得標高が315mあった。 コース距離が35kmなので、平らなコースでは無い。 ロードバイクなら問題無いが、ママチャリだと結構シンドイ場面があるかと思う。
番外
初めて実物大ガンダムを見た。
大きさに感動しながら写真を何枚も撮ってしまった。
ゴールエリアでもらった飴。小さくて気が付かなかったが、柄がGCTオリジナルになっていた。
写真では分かり辛いが小粒の金太郎飴になっている。